※記事内に広告を含みます

【MacBook Air】Webライターおすすめパソコン【副業初心者】


副業初心者や初心者Webライターにおすすめのパソコンを教えて?「MacBook」と「Windows」で悩んでいます…



今回は、このようなモヤモヤを解消します。

この記事の内容

・MacbookとWindowsを徹底比較

・MacBookで副業(Webライター)をやるデメリット

・MacBook Airで始められる副業5選【スマホでもできる】


本記事の信頼性

Webライター収入

この記事を書いている僕は、MacBook Airで副業を始めて3年目になります。副業Webライターを始めた1ヶ月目に5万円の副収入を稼ぎました。


今回は、副業初心者と初心者Webライターにおすすめのパソコンを紹介します。


結論からいいますと、「MacBook Air」がおすすめです。


その理由を、Windowsと徹底比較しながら解説していきます。


記事の後半には、「MacBook Airで始められる副業5選」を公開しますね。


ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

MacbookとWindowsを徹底比較



まず、MacBookとWindowsを徹底比較していきます。


MacBookの方がおすすめな理由は以下です。

①:見た目のカッコ良さについつい触ってしまうので副業が続きやすい


②:iPhone・iPadと連携すればスキマ時間で副業ができる


③:ウェブ初心者でも直感的に触れてストレスがない


一つずつ解説します。

見た目がカッコ良くついつい触ってしまうため副業が続きやすい



MacBook Airは、見た目がカッコ良くついつい触ってしまうため副業が続きやすいんですよね。


「いやいや言いすぎたろ」と思うかもですが、僕が2年間、副業を続けられているのはMacのおかげと言い切れます。


やっぱり平日の夜とか、本業で疲れたりして副業のモチベーションが上がらない日ってあるじゃないですか。


そんなときでも上の写真のようなデフォルトでMacが待ち構えているため、「まぁちょっとだけやる?」というマインドになり気づいたらWebライターしちゃってたことも多々あります。

特に日曜日の朝、スタバでドリップコーヒーを飲みながらパソコンをカタカタするなんて最高ですよね



MacBookは見た目がカッコ良くついつい触ってしまうため、「副業の挫折」がなくなりますよ。

iPhone・iPadと連携すればスキマ時間で副業ができる



MacBook Airの最大のメリットは、iPhone・iPadと連携すればスキマ時間で副業ができることです。


※この先は、スマホがiPhoneユーザー向けです⤵︎


Macとスマホを同期しておけば、通勤時間に執筆の下書きができたり、外回り中にクライアントに業務連絡できたりします。

副業は本業とプライベートから時間を捻出しないといけないので、こういったスキマ時間で作業できるのは本当にデカいですよ



またMacとiPhoneを繋げておけば、スマホで完結する仕事が多くなるので「副業が会社にバレにくい」といったメリットもあります。


MacBookを選べば、スキマ時間を有効活用できますよ。

ウェブ初心者でも直感的に触れてストレスがない



MacBook Airは、ウェブ初心者でも直感的に触れてストレスがないんです。


例えば、画面の切り替えはスマホみたいに横スライドでサッと変えられたり、設定方法はiPhoneと一緒なので最初から慣れた感じで操作できたりします。


「Macを使ったら、もうWindowsには戻れない」と言われるユエンはここにあり、という感じ。

Windowsパソコンでは一回一回の操作を、キーボードで打ったり、マウスを使ってクリックしたりする必要があるためストレスがたまります



「副業初心者」「パソコン初心者」「ウェブ初心者」は、直感的に触れるMacBookがおすすめですよ。

番外編:MacBookで副業(Webライター)をやるデメリット



あのMacBookとはいえ、デメリットもあります。

MacBookのデメリット

・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)の操作方法にクセがある


・Windowsと比べてシェア率が低いため情報量が少ない


・Windows対応のソフトが使えない場合がある


・ハイスペックなので値段が高い


これがチマタで言われている、Macのデメリットですね。


MacBookを購入する際は、デメリットを含めて検討するようにしましょう。

ただ、僕はこれまで「ブログ」「Webライター」「動画編集」「YouTube」といろいろな副業をしてきましたが、ひいき無しに、MacBook Airで困ったことはありませんでした


ノート型パソコンとデスクトップ型パソコンを徹底比較



副業(Webライター)を始めるのであれば、ノート型パソコンが良いですね。


スタバで作業したり、世界中を旅しながらノマドワークしたりするには、持ち運び可能なパソコンでなければなりません。

ノート型とデスクトップ型の比較表

比較するものノート型デスクトップ型
場所自由
(スタバOK)
自宅
コスト安い高い
執筆する体勢自由
(寝転びOK)
椅子


上記の表を見ると、ノート型にグンバイが上がります。


副業(Webライター)で月50万稼ぐ程度であれば、デスクトップ型パソコンほどの性能は不要ですよ。

MacBookのAirとProを徹底比較



MacBookは2種類。 「Air」か「Pro 」です。


結論、「Air」でOK。

僕はこれまで「ブログ」「Webライター」「動画編集」「YouTube」と数々の副業をしてきましたが、MacBook Airで困ったことはないからですね


Webライターや副業初心者におすすめのパソコンはMacBook Air【結論】



結論「Webライター」や「副業初心者」におすすめのパソコンは、MacBook Airです。


僕がMacを使う理由は、以下7つに集約されます。

①:Macはクリエイティブ(Webライター・Webデザイナー・プログラミング・動画編集)向けに作られているから


②:見た目がカッコ良くついつい触ってしまうため副業が続きやすいから


③:iPhone・iPadと連携すればスキマ時間で副業ができるから


④:ウェブ初心者でも直感的に触れてストレスがないから


⑤:Macは副業に必要なスペックを備えているから


⑥:AirかProの二択なので悩まずに済むから


⑦:Windowsよりサクサク動くから


MacBook Airの値段は、16万円ほど。


Webライターは即金性が高いため、3ヶ月でペイできるレベルの費用です。(僕はWebライターを始めて1ヶ月目に5万円の収入を得ました)

Webライター収入


MacBook Airを使い始めて4年目ですが、劣化も感じません。


副業Webライターの、良いパートナーになってくれるはずです。


とはいえ、値段も値段ですので、ちゃんとお財布と相談してくださいね。

今回ご紹介したMacBook Air


MacBook Airで始められる副業5選【スマホでもできる】



MacBook Airで始められる副業として、以下の5つが挙げられます。

①:ポイ活


②:アンケートモニター


③:自己アフィリエイト


④:駐車場シェアサービス


⑤:悩み相談


一つずつ紹介していきます。

①:ポイ活



MacBook Airで始められる(スマホでも可能な)副業1つ目は、ポイ活です。

ポイ活とは?

ポイ活とは、ネットで買い物をするときポイントサイト経由で購入しポイントを貯めることです。

ポイ活で貯めたポイントは「1P=1円」で、「現金」「PayPay」「amazonギフト券」に変換できます。


例えば、ポイントサイト『ハピタス 』では、三井住友カードを無料発行するだけで、12000P(12000円)がもらえるんですね。


ポイ活では買い物の他、アンケートに答えたり、ゲームをしたりするだけでポイントを稼ぐことができるんですね



国内最大手のポイントサイトは以下の3つです。

ハピタス :会員数400万人


ECナビ :会員数700万人


【ちょびリッチ】 :会員数400万人


ポイ活は上記のサイトにスマホで、無料登録するだけで始められるので、とりあえずやってみるのが良いかなと思います。

②:アンケートモニター



MacBook Airで始められる(スマホでも可能な)副業2つ目は、アンケートモニターです。

アンケートモニターとは?

アンケートモニターとは、アンケートに答えるだけで謝礼としてポイントが付与されるサービスのこと。

アンケートモニターで貯めたポイントは、「1P=1円」で現金・PayPay・amazonギフト券に変換できます。


例えば、以下のようなアンケートがありますね。

出典:マクロミル


上の画像のように、簡単に誰でも答えられるアンケートに答えるだけで報酬がもらえます。


実際に副業(アンケートモニター)をしている人たちの、生の声が以下です。

出典:マクロミル


国内最大手のアンケートモニターサイトは以下の3つです。

マクロミル :会員数130万人


リサーチパネル :会員数170万人


オピニオンワールド :会員数2000万人


アンケートモニターは上記のサイトにスマホで、無料登録するだけで始められます。

③:自己アフィリエイト



MacBook Airで始められる(スマホでも可能な)副業3つ目は、自己アフィリエイトです。

自己アフィリエイトとは?

自己アフィリエイトとは、SNSなどで読者に紹介する商品を、自分自身で購入することで報酬がもらえるサービスのこと


自己アフィリエイトが用意されている理由は、「紹介者に実際に使ってもらい商品の本来の良さを広めてほしい」という願いが込められているからです。


しかし、商品を紹介する予定がない一般の方でも利用できるのが最大のメリット。


国内最大手のアフィリエイトサイトは以下の3つですね。

A8.net :三井住友カードの発行で報酬6,300円をゲットする


バリューコマース:U-NEXTの31日間無料トライアルの申し込みで報酬1,832円をゲットする


もしもアフィリエイト
: 本の要約サイト「flier(フライヤー)」に無料会員登録で報酬1,500円をゲットする


自己アフィリエイトは上記のサイトにスマホで、無料登録するだけで始められますよ。

④:駐車場シェアサービス



MacBook Airで始められる(スマホでも可能な)副業4つ目は、駐車場シェアサービスです。

駐車場シェアサービスとは?

駐車場シェアサービスとは、自分家の空いてるスペースを車・バイクの駐車場として貸し出し報酬を得るサービスのこと


駐車場シェアサービスの最大のメリットは、不労所得が期待できることです。


駐車場シェアサイトに無料登録しておくだけで、勝手に予約が入り、銀行口座にお金が振り込まれます。


対応はサイト運営側がすべてやってくれるので、接客なども一切する必要がありません。

あなたがお出かけする際に空くスペースも貸し出せますよ



国内最大級の駐車場シェアサイトは、akippa です。


akippaの特長は以下。

・利用料無料(売上から手数料が引かれる)


・累計会員数320万人


・24時間365日対応の電話サポート


・物損・傷害・賠償といったトラブル補償


駐車場シェアサービスは『akippa』にスマホで、無料登録するだけで始められます。

» akippaの無料登録はこちら


勝手に予約が入り副収入が得れたりするので、「空き」を持っている方はとりあえず無料登録しておくのが良いかなと思います


⑤:悩み相談



MacBook Airで始められる(スマホでも可能な)副業5つ目は、悩み相談です。

悩み相談とは?

悩み相談とは、他人の悩みを電話で聞くだけで報酬がもられる副業です


今『ココナラ』というスキルシェアサイトで注目を集めているサービスでして、顔も名前も知らないアカノタニンに愚痴を聞いたいというニーズが高まっているんですね。


今回ご紹介したポイ活、アンケートモニター、自己アフィリエイト、駐車場シェアサービスの中で最もハードルが高い副業ですが、一番大きく稼げるというメリットもあります。


ココナラ「悩み相談」の報酬例は以下のような感じ。

1分100円(最低サービス提供価格)× 1回30分 = 3000円/30分


時給換算6000円


サイト手数料22%が引かれて、5280円


時給5280円と考えると、素晴らしい副業ですよね



相談を受ける内容も多種多様。

・恋愛

・仕事

・お金

・家族

・子育て

・人間関係 など


悩み相談は『ココナラ』にスマホで、無料登録するだけで始められます。

» ココナラの無料登録はこちら


友達の中でも「聞き役ポジション」の方におすすめの副業ですよ


Webライターや副業初心者におすすめなパソコン「MacBook Air」についてよくある質問



ここからは、Webライターや副業初心者におすすめなパソコン「MacBook Air」についてよくある質問に答えていきます。

Webライターはスマホ(iPhone・iPad)でできる?



Webライターをスマホ(iPhone・iPad)だけで目指すのは、現実的ではありません。


Webライターは、情報を調べながら執筆を進めていきます。


なので、小さなスマホ画面で作業すると莫大な時間がかかってしまうんです。

それが理由に、せっかく獲得したライター案件を逃してしまうのはもったいない…



MacBookがあれば、iPhoneとの相乗効果により大きく稼げることができますよ。

MacBookのMicrosoft Office(Word・Excel・PowerPoint)は使いにくいの?



MacBookのMicrosoft Office(Word・Excel・PowerPoint)が使いにくいと思ったこは一度もありません。


というのも、PCデビューがMacだったので、Windowsとの違いが分からないというのもありますね。


余談ですが、Macのエクセルは「スマホで撮ったデータ写真をそのまま打ち込んでくれる機能」がついているので超絶便利ですよ。


MacBookのMicrosoft Office(Word・Excel・PowerPoint)については、以下の動画が参考になります。


Webライターや副業初心者に最低限必要なパソコンのスペックを教えて?



副業(Webライター)に最低限必要なパソコンのスペックは以下です。

CPUCore i5 / Ryzen 5
メモリ8GB
ストレージ256GB
Microsoft Office必須
ディスプレイサイズ13〜14インチ
バッテリー7時間以上
種類ノートパソコン


ちなみに、MacBook Airは上の条件をすべて満たしています。


僕はMacBook Airで「ブログ」「Webライター」「動画編集」「YouTube」といろいろな副業をしてきましたが、何不自由ありませんでしたよ。

まとめ:Webライターや副業初心者におすすめのパソコンはMacBook Air



副業初心者と初心者Webライターにおすすめのパソコン「MacBook Air」を紹介しました。


そして、MacBook Airで始められる副業は以下です。

MacBook Airで始められる副業5選【スマホでもできる】


とりあえず、副業やWebライターをするのであれば「MacBook Air」で間違いないかと思います。


一番大切なのは、自分が納得するパソコンを買って副業を継続することです。


副業で人生を豊かにする第一歩を、踏み出していきましょう。


今回は以上です。

今回ご紹介したMacBook Air


関連記事▼

Webライターの始め方【簡単】Webライターの始め方!月5万稼ぐまでのロードマップ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です