※記事内に広告を含みます

無料あり:Muse Academyの口コミと評判、ママのキャリアが再開する場所

ミューズアカデミー


Muse Academyの口コミと評判を聞きたい。子育て中のママがMuse Academyで学ぶと、Webライターとして第二のキャリアが歩めると聞きました。あと、他のスクールとの違いは何ですか?




このような疑問にお答えします。

この記事の内容

・Muse Academyの4つのデメリット(口コミ・評判)


・Muse Academyの6つのメリット(口コミ・評判)


・Muse Academy(ミューズアカデミー)と他スクールとの比較



この記事を解説する人

当ブログのPV数

この記事を書いている私は、副業Webライターとして月収6万円を得ています。Webライティングの知識・スキルをブログに転用したところ、月間5万PVを超えるようになりました。



今回は、Muse Academy(ミューズアカデミー)について解説します。



ミューズアカデミーはママに特化したWebスキルスクールでして、Web業界で活躍する現役ママチームによって作られたコミュニティです。


自分の第二のキャリアを考えたとき、子どもの教育と仕事を両立できるかとても不安ですよね…


ミューズアカデミーは子育てと仕事を両立するスーパーママの集まりなので、援助もらいながら挫折なくキャリアをリスタートできますよ。



この記事を読めば、Muse Academy(ミューズアカデミー)のすべてが分かる、そんな記事になっています。



前置きはここまでに、それではさっそく見ていきましょう。



※更新情報(2023年4月)

Muse Academyは、7日間の無料体験モニターを実施しています。無料お試しでは、すべての学習コンテンツを視聴できたり、チャットを使っていろんなバックグラウンドを持つママ友と交流できたりするんです。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。

» Muse Academy の無料体験モニターはこちら



スポンサーリンク

Muse Academy(ミューズアカデミー)とは?



Muse Academy(ミューズアカデミー)はどのようなコミュニティなのか、まず下記の内容からご紹介します。

①:現役ママチームが作った!ママのためのオンラインスキルスクール

②:料金プラン

③:学べるコース


一つずつ解説しますね。

現役ママチームが作った!ママのためのオンラインスキルスクール



Muse Academy(ミューズアカデミー)は現役ママチームが作った、ママのためのオンラインスキルスクールです。


代表兼Webディレクターの川端ふみさんと、Web業界で活躍する現役ママチームが企画・制作・運営すべてを行ないます。


現役ママでなくても女性であれば受講できます(男性の方はスミマセン)



「もちろん子育ては大切だけど、私だって自由に働きたい」

こんなふうに思う女性も多いはず。


ミューズアカデミーに集まる、子育てと在宅ワークを両立するスーパーなママ仲間が、あなたをサポートしてくれますよ。

川端ふみさんからひと言

子どもや家族はもちろん大事。
だけど私の人生も大切にしたい。


あの頃の私が欲しかったオンラインスクールを
「自分の足で歩いていきたい」
全てのママたちへ届けたい。


Muse Academy(ミューズアカデミー)



料金プラン


Muse Academy(ミューズアカデミー)には、「アカデミー生」「コミュニティ生」の選べる2つのプランがあります。

「アカデミー生」と「コミュニティ生」の比較表

アカデミー生コミュニティ生
月額料金9,800円1,500円
入学金30,000円なし
学習コンテンツの利用✖️
質疑応答
個別の添削&相談月1回購入
仕事の受注応募
イベントの参加
就職サポート
解約いつでもOKいつでもOK
7日間の無料モニター✖️
税込価格


正直なところ、アカデミー生は料金が高すぎますよね。


しかしコミュニティ生よりも優先的に、条件の良い仕事がもらえるという魅力があります。


普通のWebライターだと、自分で営業して仕事を取らないといけないため、かなり苦労するんです…




初期のうちにポートフォリオ(実績)を充実させることは、Webライターにとってかなりアドバンテージなんですね。


アカデミー生は7日間の無料体験モニター付きなので、入会する前は必ず試して検討するようにしましょう。


» Muse Academy の無料体験モニターはこちら


学べるコース



アカデミー生は下記の学習コンテンツが受け放題

①:Webデザインコース

②:Webライティングコース

③:こどもプログラミングコース

④:動画編集コース(開発中)


⑤:ママフリーランス開業コース(開発中)


Webライティングを学びながら、「こどもプログラミングコース」を学習することも可能です。

お母さんがプログラミングを学んでそれを子供に教えれば、プログラミングスクールに通わせる必要はなくなります


Muse Academy(ミューズアカデミー)最大の特徴



Muse Academy(ミューズアカデミー)最大の特徴は、下記の2つです。

①:在学中から報酬つきの仕事がもらえる


②:7日間の無料体験モニターを受けられる



それぞれ詳しく解説します。

在学中から報酬つきの仕事がもらえる


ミューズアカデミーの運営は、株式会社キマルス


運営がWeb制作会社ですので、受講しながら報酬つきの仕事がもらえるんです


通常のWebライティングスクールは、「講座で知識を学んだ後は、各自で案件獲得を頑張ってください」というスタイル。


しかしミューズアカデミーは、「母体が制作会社」なので自社の仕事を受講生に分けてくれるんです。

まだスキルと実績が無い完全初心者でも、副収入が手に入りますよ。



7日間の無料体験モニターを受けられる



ミューズアカデミーは、7日間の無料体験モニターを受けられます。


Webライティング講座で無料お試しを用意しているところは少なく、ミューズアカデミーかシーライクスの二択になると思います。

7日間の無料体験モニターを試してみて「自分には合わない…」と感じたら、7日目の最終日に解約すればOK


» Muse Academy の無料体験モニターはこちら


※アプリ内の「生徒手帳」からワンクリックで解約できます

Muse Academyの4つのデメリット(口コミ・評判)



ここでは、Muse Academy(ミューズアカデミー)のデメリットをご紹介します。

Muse Academy(ミューズアカデミー)のデメリット

①:運営歴が浅い


②:受講料がかさむ可能性がある


③:テキスト教材メインで学習が進む


④:無料体験モニターにクレジットカードの登録が必要


一つずつ解説します。

運営歴が浅い


ミューズアカデミー
2020年10月からサービスを開始した、最近できたばかりのオンラインスクールです。

運用歴がまだ浅いせいか、悪い口コミ・評判が見つかりませんでした



かといって特別なマイナス面はありませんが、イメージ的には運営歴が長い方が安心感はありますよね。

受講料がかさむ可能性がある



ミューズアカデミーは在籍期間にしばりが無いため、返って受講料がかさむかもしれません。


ゴールを設定せずダラダラ過ごしていると、月額9,800円が積み重なります。


1ヶ月単位でプラン変更できるため、早めに知識・スキルを習得して、コミュニティ生に移行するのも一つの手ですね。

テキスト教材メインで学習が進む



アカデミー生向けの学習コンテンツはテキスト教材メインで進むため、動画で学びたい方はあまり向かないかもしれません。



子育て中のママがスマホをスクロールしながら学べる設計にしてまして、音を出さないといけない動画をなるべく控えてるんですね




※Webライティングの技術面は、視覚的にわかる動画教材が用意されています



無料体験モニターにクレジットカードの登録が必要


7日間の無料体験モニターにクレジットカードの登録が必要なんです。


無料期間が終わった8日目から、料金が引き落とされます。


ですので「ちょっと微妙かも…」と思った方は、7日以内に解約しましょう。

アプリ内の「生徒手帳」からいつでも解約できます



Muse Academyの6つのメリット(口コミ・評判)



続いて、Muse Academy(ミューズアカデミー)のメリットは下記の6つです。

①:運営会社が制作会社のためライター案件がもらえる

②:プロのWebライターからスキルを学べる

③:スキマ時間にスマホで学習できる

④:悩みを共有できるママ友ができる

⑤:制作会社への就職サポート付き

⑥:無制限で質問できる


順番に解説します。

運営会社が制作会社のためライター案件がもらいやすい


ミューズアカデミーは運営会社が制作会社のため、ライター案件がもらいやすいんです。



完全未経験からWebライティングの知識・スキルを学び、その足で仕事の受注から納品までを経験できます。

ここまで至れり尽くせりのスクールは珍しいですよね



» Muse Academy の無料体験モニターはこちら

プロのWebライターからスキルを学べる


Webライティングコースでは、プロのWebライターから知識・スキルを学べます。


Webライターに加え運営スタッフは、Webディレクター・Webマーケター・Webデザイナーの方で構成されているんですね。


Web業界の第一線で活躍するママから、Webライティングだけでなく、多彩なアドバイスを受けることができますよ。



» Muse Academy の無料体験モニターはこちら

スキマ時間にスマホで学習できる



ママがスキマ時間にスマホで学べる学習システムが採用されています。

LINEのようにチャット形式で学習が進みます



会話するように学べるため、記憶に定着しやすいんです。


分からないことあればビデオ通話を使って、ママ講師に直接質問もできますよ。



» Muse Academy の無料体験モニターはこちら

転職・就職サポートが付いている


ミューズアカデミーは制作会社と提携していまして、受講生はそこへの転職・就職サポートを受けれます。


キャリアの空白を気にしているママにも、第二のキャリアが待っています。




» Muse Academy の無料体験モニターはこちら


悩みを共有できるママ友ができる


ミューズアカデミーの最大のメリットは、悩みを共有できるママ友ができることです。


運営スタッフと受講生は、みんな子育て中のママ。


同じ志を持ったママにキャリアを相談したり、家庭の悩みを分かち合ったりできるのです。


悩みを共有できるママ友・ママ先輩が、あなたの心の支えになるでしょう。

子どもと参加できるお茶会勉強会といったオフ会が開かれています。





» Muse Academy の無料体験モニターはこちら

いつでも何度でも質問できる



コミュニティが充実しているため、いつでも何度でも先輩ママやプロ講師ママに質問できます。


また毎月1回、Webディレクターの川端ふみさんとの個別面談が設けられてるんですね。

学習方法やキャリア設計、子育ての悩み、なんでも相談できますよ




» Muse Academy の無料体験モニターはこちら

Muse Academy(ミューズアカデミー)と他スクールとの比較



Muse Academy(ミューズアカデミー)と同じく、多種多様なWebスキルを学べるスクールが、SHElikes(シーライクス)です。


シーライクスも女性限定でして、ミューズアカデミーと似通うところが多くあります。

「ミューズアカデミー」と「シーライクス」の比較表

ミューズアカデミーシーライクス
入学金30,000円162,800円
月額料金9,800円16,280円(1ヶ月プラン)
受講期間1ヶ月1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月
対象者20代〜40代の子育てママ20〜34歳の女性
学べるコース3つ30以上
個別添削&相談月1回なし
案件提供サポート報酬つきの仕事がもらえるスキルを獲得した方に限り案件が提供される
※すべての方が案件を獲得できるわけではない
転職・就職サポートWeb制作会社へのキャリアサポートつきスキルを獲得した方に限りサポートしてもらえる
※すべての方がサポートされるわけではない
無料お試し7日間の無料体験モニター無料体験レッスン
税込価格


シーライクと比較した際の、ミューズアカデミーの特徴は下記です。

Muse Academy(ミューズアカデミー)の特徴

①:受講料が安い


②:仕事がもらいやすい


③:第二のキャリアに進みやすい


④:無料体験モニターの期間が長い



7日間の無料体験モニターの流れは、で詳しく解説しますね。


7日間の無料体験モニターの利用方法について



ここからは、「7日間の無料体験モニターの手順」「退会方法」を解説します!

7日間の無料体験モニターは「アカデミー生」に付いています



7日間の無料体験モニターの手順


①:まず、下記のリンクから、Muse Academy(ミューズアカデミー)の公式サイトへいきます。

» Muse Academy 公式サイト



②:次に、「7日間の無料体験入学をしてみる」をクリックします。



③:クリックすると「アカデミー生」まで飛びますので、「アカデミー生で入学する」をクリックします。



④:メールアドレス・ニックネーム・パスワード×2回を入力し、「登録する」をクリックします。



⑤:クレジットカードの情報を入れて、「登録する」をクリックします。

この時点ではカードの支払いは発生しません。7日間の無料体験が終わった8日目に決済されます





⑥:登録するとメールが届くので、確認します。

迷惑メールに分類されている可能性があります


メールからミューズアカデミーにログインすれば、すぐにコンテンツの利用ができます!



» Muse Academy 公式サイト

退会方法

その①:ミューズアカデミーにログインします。


その②:「生徒手帳」をクリックします。


その③:下にスクロールして「退学はこちら」をクリックします。


ワンクリックで解約できます。

7日間の無料体験が終わった8日目から、料金が発生するため注意してください



まとめ:Muse Academy(ミューズアカデミー)はママのキャリアが再開する場所でした




今回は、Muse Academy(ミューズアカデミー)について解説していきました。



ご紹介した内容を以下にまとめました。

Muse Academy(ミューズアカデミー)の4つのデメリット

①:運営歴が浅い


②:受講料がかさむ可能性がある


③:テキスト教材メインで学習が進む


④:無料体験モニターにクレジットカードの登録が必要


Muse Academy(ミューズアカデミー)の6つのメリット

①:運営会社が制作会社のためライター案件がもらえる


②:プロのWebライターからスキルを学べる


③:スキマ時間にスマホで学習できる


④:悩みを共有できるママ友ができる


⑤:転職・就職サポートが付いてる


⑥:無制限で質問できる



Muse Academy(ミューズアカデミー)は、ママのキャリアが再開する場所でした。


子育てをしながら自分が本当に働けるのか、やっぱり不安が残りますよね。


そんなお母さんは、一度ママ仲間の話を聞いてみるのがオススメです。


コミュニティの質問チャットで、先輩ママの生の声を聞けば不安が解消されます。


7日間の無料体験モニターがありますので、ぜひ、この機会に活用してください。

» Muse Academy の無料体験モニターはこちら



お母さんも自由な人生を歩んでいきましょう。


今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です